当院へお越しの際は、必ず健康保険証をご持参ください
福岡の天神駅の心療内科・精神科

PAGE TOP
24時間受付中
WEB予約

過敏性腸症候群

過敏性腸症候群

過敏性腸症候群とは

過敏性腸症候群(IBS)は、特に消化器の疾患がないにも関わらず、腹痛と便秘、または下痢を慢性的に繰り返す病気です。過敏性症候群は精神疾患の症状として発現することもあるため、内科での治療が合わない場合は、心療内科・精神科で治療をすることで症状が改善するパターンもあります。

過敏性腸症候群の原因

過敏性腸症候群の原因には、次のようなものがあげられます。

原因1. 心理的要因

過敏性腸症候群の原因となる心理的要因には、ストレスや不安症、抑うつ、強迫観念などによる恐怖感などがあげられます。このような症状には、不安障害、うつ病、強迫性障害などの精神疾患が隠れている場合があります。

以前よりも精神的なストレスが強いと感じるなど、異常を感じる場合は、心療内科・精神科などの専門医に相談することをおすすめします。

原因2. 自律神経の乱れ

過敏性腸症候群は、自律神経の乱れによって引き起こされる場合があります。自律神経の乱れは、環境要因によるストレスや不規則で偏った生活習慣、加齢などによるホルモンバランスの崩れによって引き起こす原因となります。

このように、自律神経失調症の症状として、過敏性腸症候群を発症する場合もあります。自律神経失調症については、「自律神経失調症ページ」をご覧ください。

過敏性腸症候群の治療法

はじめに、生活習慣の改善が一番大切です

過敏性腸症候群の症状を軽減するためには、根本的な原因を解決できるよう、ストレス管理や規則正しい食生活、適度な運動などの生活習慣の改善が大切です。このように、生活習慣などのベースを整えることで、過敏性腸症候群の症状改善が期待できます。

治療法1. 薬物治療

腹痛や便通異常などの症状を和らげるために、抗不安薬や抗うつ薬、緩下剤、便秘薬などが処方される場合があります。ただし、過敏性腸症候群で現れる症状は人によって様々だからこそ、心療内科・精神科の専門医の指導のもと症状や状態を見極めて適切に治療薬を処方される必要があるのです。

治療計画を立てる際には、薬物治療とその他の治療法を併用することで、過敏性腸症候群の症状改善における相乗効果が期待できます。

治療法2. 精神療法

福岡天神メンタルクリニックにおける過敏性腸症候群の精神療法は、公認心理師や臨床心理士などの心の専門家によるカウンセリングを通して実施されます。次に詳しく説明します。

公認心理師・臨床心理士によるカウンセリング|認知行動療法

過敏性腸症候群治療としての認知行動療法は、睡眠に関する間違った信念や行動を修正し、過敏性腸症候群につながる考え方の癖を改善する治療法です。

過敏性腸症候群に悩んでいる人は、否定的な思考や行動パターンを持っている人もいます。例えば、自己否定的な考え方、無力感、希望の喪失などの癖をポジティブな捉え方に変えていくことで、過敏性腸症候群のきっかけとなる後ろ向きな思考の連鎖から抜け出すことを目指します。自分の考え方を変えるには、まず自分を理解し受け入れることが大切です。「今ここにある自分」を意識して現実を受け入れながら、感情に左右されない心を養うマインドフルネスの考え方を取り入れることで、過敏性腸症候群による精神疾患の再発を防ぐのに効果的です。

福岡天神メンタルクリニックで実施する認知行動療法は、公認心理師や臨床心理士といった専門家によるカウンセリングを通して実施します。ご希望される方は、来院時にスタッフへお声がけください。

過敏性腸症候群セルフチェック

  • 長期間(数週間)にわたって腹部に不快感や痛みがある
  • 下痢や便秘などの便通異常が継続している
  • 便の形が通常と異なる状態が続いている
  • 排便後に腹部の痛みが一時的に軽減する
  • 排便の頻度が不規則である
  • 排便後にも便が残っている感覚がある
このリストはあくまで参考情報であり、適切な診断や治療は医師の相談が必要です。

これらの症状が3つ以上当てはまり、半年以上繰り返されていたり、普段の生活に支障があったりする場合には、過敏性腸症候群の可能性があります。過敏性腸症候群かもしれないと感じた際には、早期発見・治療のためにも迅速に医療機関へ相談することをおすすめします。

過敏性腸症候群でよくある質問

過敏性腸症候群はどのような人に多いですか?
過敏性腸症候群(IBS)は、男性よりも女性に多く見られ、特に20~40歳の思春期から壮年期にかけて発症することが多いです。男性は主に下痢型であるのに対し、女性は便秘型や下痢と便秘が交互に現れる混合型が一般的です。発症の背景には、多くの場合ストレスが関与しています。
過敏性腸症候群の人が食べてはいけないものは何ですか?
食品や刺激物を避けるためには、高カロリーや高脂肪の食品、カフェインを含むコーヒーや飲料、アルコール、香辛料などをできるだけ摂取しないよう心がけることが重要です。
過敏性腸症候群を放置するとどうなりますか?
過敏性腸症候群を放置すると、消化器がんや虫垂炎などの重篤な消化器疾患を引き起こすリスクがあります。
そのため、腹痛、下痢、便秘といった症状がある場合は、軽視せずに早急に医師に相談することが重要です。
些細な症状でも、お腹に違和感を感じた際は、専門家にご相談ください。
ico-reasons
福岡・天神の精神科・心療内科なら

福岡天神メンタルクリニックに
ご相談ください

福岡・天神の診断書がすぐにもらえる精神科・心療内科『福岡天神メンタルクリニック』では、TMS治療によるうつ病治療のほか、適応障害・パニック障害・自律神経失調症・強迫性障害・むずむず脚症候群・睡眠障害・社会不安障害(SAD)などの精神疾患の治療を行っております。

一人で心に抱え込まず、気軽に相談してみませんか?あなたのご来院を心よりお待ちしております。

20歳未満の方へ
20歳未満の方へ
当院では、18歳未満の方は治療をお受けいただけません。
自由診療の場合、18歳以上、20歳未満の方は保護者の同伴、もしくは同意書が必要となります。
以下よりダウンロードの上、保護者の方に記入いただいたものを当日ご持参ください。
(同意書もしくは保護者の同伴がない場合、予約をいただいても診察をお受けいただけませんのでご注意ください。)
ico
shop
所在地
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神2-7-21
天神プライム3階
Google Mapで開く
アクセス
天神駅2出口から徒歩約1分
診療時間
10:00~20:00
休診日
なし
shop
福岡の天神駅の心療内科・精神科